« イラク情勢(3月) | トップページ | 米軍がサドルシティに入る:US troops enter Sadr City (BBC,PBS,JAZEERA) »

2007.03.04

イラク人難民の苦境:A Forbidden Love

A Forbidden Love.
http://arabwomanblues.blogspot.com/2007/03/forbidden-love.html
Stuck at the Jordanian border for 5 hours - passport control.
五時間 - 入国審査 - ヨルダン国境で立ち往生。

No restaurant, no restroom, crowds and endless number of men,
women and children waiting to cross that line and Sami is one of them.
レストランもトイレもありません。
群集、果てしない数の男性、女性、子供達が国境線を渡るのを待っています。
サミはその中の一人でした。

His turn finally came.
The passport controller looked at his passport, stared at him, looked at
the passport again, shook his head and said in a stern voice "No entry".
やっと彼の順番になりました。
パスポート審査官は彼のパスポートを見て、彼を見つめ、再びパスポートを見て
頭を振りました。そして厳しい声で「入国できません」と言いました。

"What, why?" exclaimed Sami,
"this passport was issued in 2005, it's brand new.
I have a clean record.
Here is a letter from my employer,
this is my I.D, this is where I will be staying in Amman...."
「何ですって何故ですか」サミは叫びました。
このパスポートは2005年に発行されました。全く新しいです。
私はきれいな記録を持っています。ここに私の雇用者からの手紙があります。
これは私のIDです。これは私が・・・アンマンに滞在する予定の場所です」

"I said No entry, it is not possible, yalla next!"
「入国できないと言った筈だ。できなんだ。次の人!」

"No, wait. What do you mean it is not possible, I have been travelling
for 11 hours and waiting in line for over 4 hours...
please don't do this to me".
「ちょっと待って下さい。
できないってどういうことですか。
私は11時間旅して、4時間以上並んで待っていて...
どうかこんなことをしないで下さい」

"I said it is forbidden. Orders."
「禁じられていると言ったんだ。命令なんだ」

"What orders? What are you talking about?"
「どんな命令ですか。貴方は何を言っているですか」

" Forbidden, means no entry...yalla next!"
「禁じられている。入国できない...次の人!」

"But please, understand..."
「しかしどうか理解して下さい・・・」

"Don't make me lose my temper, your passport is an M category.
Your goverment gave us clear orders that no M category gets in.
Only passports issued in 2006 are valid.
Government regulations...next"
「俺を怒らせるな。お前のパスポートはMカテゴリーだ。
お前の政府は俺達にMカテゴリーは入国できないと命令したんだ。
2006年に発行されたパスポートだけが有効なんだ。
政府の規制だ...次の人」

" But..."
「しかし・・・」

" I said NEXT or you will be held up for interrogation!"
「私は次の人と言ったんだ。それともお前は尋問の為に足止めを食いたいのか!」

New rules a ‘death sentence’ for Iraqis
http://www.irinnews.org/Report.aspx?ReportId=70470
To enter Jordan, Iraqi refugees must be aged over 40 or less than 20,
must prove that they have sufficient funds to support themselves
while staying in the kingdom and, most importantly,
must hold a new ‘G’ generation passport.
ヨルダンに入る為には、イラクの難民は
40歳以上、20歳以下でなければなりません。
王国に滞在している間に、自身を支える
十分な資金を持っていることを証明しなくてはなりません。
最も重要なことは、新しい「G」世代パスポートを持たなくてはなりません。

The‘S’generation of passports were issued by the Iraqi authorities
upon the collapse of former President Saddam Hussein’s government
in 2003.
However, they were recently cancelled on the grounds that
they could be easily forged.
パスポートの「S」世代は2003年のサダム・フセイン政権崩壊後の上に
イラクの当局によって発行されました。
しかし、それらが簡単に作り出されることができたという理由で、
最近中止されました。

But the new passports are said to be very difficult to get hold of,
not least because the Iraqi Ministry of Interior is allegedly controlled
by Shia militia.
しかしイラク内務省がシーア派民兵にコントロールされるからだけでなく、
新しいパスポートは、手に入れることが非常に難しいと言われます。

“Those who can make it to the ministry unharmed must first cough up
a large amount of money as a bribe to get their documents approved,”
said Qadiri, who had to pay US $2,000 to get a passport.
「無事、省に行ける人達は最初に書類を認めてもらう賄賂として
大金をしぶしぶ出さなくてはなりません」
パスポートを受けとるのに二千ドルを支払わなければならなかった Qadiri が
言いました。


祖国離れるイラク人に厳しい現実 近隣諸国が入国条件を厳格化
http://news.livedoor.com/article/detail/3022904/

イラク避難民を制限か シリアが滞在許可短縮
http://topics.kyodo.co.jp/feature01/archives/2007/02/post_1604.html

ヨルダンへの避難、困難に:ダール・ジャマイル&アリ・アル・ファドヒリー
http://www.janjan.jp/world/0702/0702099721/1.php
隣国ヨルダンへの避難も困難に:ダール・ジャマイル、アリ・アルファディリ
http://www.geocities.jp/tomesannew/uruknews-shiro_yamamoto_0204-2007.html

中東諸国をさまようイラク人難民 強まる入国・滞在規制
http://news.livedoor.com/article/detail/3061126/

Jordan tightens Iraqi immigration
http://news.bbc.co.uk/2/hi/middle_east/6403549.stm

Iraq's refugees turn to Syria
http://english.aljazeera.net/NR/exeres/A26C6524-4AF1-4EC5-B1CA-CD617908BD60.htm

Passport dilemmas beset Iraqis
http://news.bbc.co.uk/2/hi/middle_east/6474597.stm

Passport confusion hits Iraq expats
http://english.aljazeera.net/NR/exeres/CF0B3176-AD37-424E-A477-59D8D644494A.htm


Iraqis flee for their lives and to elude kidnappers (ビデオ映像 3分10秒)
イラク人難民は命の為、誘拐犯から逃れます
http://news.bbc.co.uk/player/nol/newsid_6240000/newsid_6245600/6245621.stm?bw=nb&mp=rm

毎日必ずどこかが爆発を経験します。
ロシアン・ルーレットのような治安が
イラクを大規模な難民の排出国にしています。
毎日何十もの遺体が発見されています。
人々は命を守る為に逃げ続けます。

ヨルダン国境、荒れ地に立つ検問所に向かいます。
イラク西部、強盗や追い剥ぎが横行する危険な砂漠を
通り抜けた末にここに辿り着きます。

ラド・イブラヒムさんは、イラクの実業家でした。
現在はヨルダンで貧困生活を送っています。
彼はスンニ派ですが、妻はシーア派です。
フセイン政権下では問題ではありませんでした。
しかし今は違います。
『シーア派民兵がやって来て、
家を明け渡さないと撃つと言われたのでヨルダンに来た』

イブラヒムさんが捨ててきたバグダッドの通りには
不信感と恐怖が満ちています。
政治的な誘拐事件もあれば、単に金目当ての犯行もあるそうです。
名前を隠すとの条件で取材に応じたこの男性は、
資産家でも武装グループのメンバーでもありません。
普通のトラック運転手です。
拉致され、数日間監禁され、
家族が全財産を身代金として払い、解放されました。
『命の危険を感じましたね。
誘拐犯は誰でも躊躇なく殺しますから』

<何故貴方が誘拐されたんですか>

『まず、シーア派だから。
彼らはとにかく金が欲しかったのす。
武装勢力の活動資金にすると言ってました』

バグダッドで話を聞くと
誰もが誘拐された人を自分は知ってるよと言います。
最年少は八歳の男の子です。
身代金を払って解放されました。
最年長は60代の人でした。
政治的な動機ではなく、金目当てだったということです。
しかしある家では身代金を払ったのに、
子供の遺体が両親のもとに返されたということです。

これが人々が先が見えなくてもヨルダンに逃れる理由です。
この医師の男性は殺人の脅迫を受けました。
イラクに止まりたかったけれども、どうしようもなかったと語ります。
『今のイラクで命を失っては、馬鹿馬鹿しいですよ。
治安が悪化している状況で。
馬鹿馬鹿しい銃弾に倒れることなど嫌だったんです』

<今のイラクの状況をどう思いますか>

『国家の経験としては最悪の類ですね。
この三年間で人々は驚くべき変化を遂げました。
かつてはスンニ派もシーア派もキリスト教徒も
隣近所仲良く住んでいたんです。
そして突然この宗派抗争が勃発しました』

イラク難民の流入は周辺国に大きなプレッシャーを与えています。
イラクには武装勢力と脆弱な国家のみが残されていきます」

News Summary for March 7, 2007
http://www.pbs.org/newshour/news_summaries/2007/03/summary_07.html
シリアのイラク人難民 (PBS)
The sectarian killing in Iraq has caused a mass exodus in the last year.
Many Iraqis have fled across the border to Syria.
Once there, they find relative safety, but little else.
イラクでの宗派間抗争での殺害により、去年、大量出国をもたらしました。
多くのイラク人が国境の向こう側シリアに逃げました。
シリアに入れば、比較的安全ですが、手厚い保護を受けることはできません。

We have a report from Julian Manyon of Independent Television News
in Damascus.
ダマスカスから独立テレビ局のジュリアン・マニィオン記者からの報告です。

JULIAN MANYON, ITV News Correspondent:
They come in the middle of the night,
buses packed with people fleeing the violence in Iraq.
About a million Iraqis have fled to Syria,
but so far there is no international campaign to help them,
and many arriving here end up in despair.
満員のバスがイラクでの暴力から逃れる為に真夜中にやって来ます。
約百万人のイラク人がシリアに逃れました。
難民の為の国際的な支援活動は殆ど行われていません。
難民の多くはここで絶望に突き落とされることになります。

Tens of thousands try to scratch a living in the sprawling slum
around what they call "Iraq Street."
難民達が「イラク通り」と呼ぶスラム街で、
何万人もの人達が何とか生計を立てようと必死になっています。

Iman Qate and her two children came here late last year.
She fled with just 500 pounds in her pocket, after her husband was
murdered by sectarian gunmen and her life collapsed around her.
Iman Qate さんと二人の子供は去年暮れにここにやって来ました。
12万円余りを持って逃れて来ました。
宗派抗争で夫が殺害され、それまでの生活が打ち砕かれました。

Home is now one bare room with no furniture or TV.
The children sit on the floor to do their homework
for the Syrian school which has enrolled them.
But Iman can only afford to give them one simple meal a day;
her money is almost gone.
家具もテレビも何もない一部屋で生活しています。
子供達は床に座って宿題をします。
入学を認めてくれたシリアの学校の宿題です。
一家の食事は一日、一回。
お金が底をつきかけています。

IMAN QATE, Iraqi Refugee: If the money will run out, what shall I do?
Shall I go and beg? I can't do that. I'm sorry, I can't do that.
もし金がなくなってしまったら、私はどうしたらいいんでしょう。
物乞いをしろというんですか。
そんなことはできません。

JULIAN MANYON: Everyday, refugees besiege the U.N. office in Damascus,
which, for now, can do little for them.
ダマスカスにある国連の事務所には、毎日難民が押し寄せて来ます。
しかし今は国連も殆ど何もできません。


戦禍のイラクで子供450万人の栄養状態危険レベルに
避難民への食料供給は限界
http://www.nikkanberita.com/read.cgi?id=200703060056312
4.5 million children undernourished
http://www.irinnews.org/Report.aspx?ReportId=70509

イラクの食料危機:ダール・ジャマイル&アリ・アル=ファディリー:益岡賢訳
http://teanotwar.seesaa.net/article/34431108.html
今では食料供給システムも崩壊:ダール・ジャマイル
http://www.geocities.jp/uruknewsjapan/2007_Dahr_Jamail_20070220.html

イラク難民問題で国連難民高等弁務官がシリア訪問
http://www.el.tufs.ac.jp/prmeis/html/pc/News20070213_132226.html

国内避難民、新たに100万人 国際機関が推計
http://www.mainichi-msn.co.jp/kokusai/mideast/news/20070217k0000e030008000c.html

周辺アラブ諸国で暮らすイラク避難民の問題解決に向けた委員会設立へ
http://www.el.tufs.ac.jp/prmeis/html/pc/News20070207_151343.html

寒い冬の朝:高遠菜穂子
http://iraqhope.exblog.jp/6402938/


<参照>
スウェーデンのイラク人難民 (ABC,Channel 4)
http://ima-ikiteiruhushigi.cocolog-nifty.com/iraq/2007/03/abc_1b47.html

イラクの古代少数民族の大脱出:'Exodus' of Iraq's ancient minorities
http://ima-ikiteiruhushigi.cocolog-nifty.com/iraq/2007/02/exodus_of_iraqs_f357.html

イラク人難民が売春へ (CBS)
http://ima-ikiteiruhushigi.cocolog-nifty.com/iraq/2007/02/cbs_fd8b.html

シリアに向かうイラク難民 (F2)
http://ima-ikiteiruhushigi.cocolog-nifty.com/iraq/2007/04/f2_98bf.html

|

« イラク情勢(3月) | トップページ | 米軍がサドルシティに入る:US troops enter Sadr City (BBC,PBS,JAZEERA) »

コメント

i was really impressed...
i'm feel so bad coz i cannot help them.......
what i can do , is to wish them..

投稿: karin | 2009.03.19 04:03

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: イラク人難民の苦境:A Forbidden Love:

« イラク情勢(3月) | トップページ | 米軍がサドルシティに入る:US troops enter Sadr City (BBC,PBS,JAZEERA) »