« 台湾 蘭嶼島:先住民の島に放射性廃棄物 | トップページ | ヘイトスピーチに抗する闘い »

2013.03.14

追い出し部屋

(2013.2.5)
失業率のカラクリ:社内失業:追い出し部屋
https://www.youtube.com/watch?v=Ox3pZgizfmM

「プロジェクト支援センター」という名の“追い出し部屋”

「やる気がなくなるように仕向けるという意図がみえますね。
社内失業者のための“追い出し部屋”という表現がピッタリだと思いますね」

異動した社員の半数が会社を去った。

パナソニックやシャープでも“追い出し部屋”のようなものが存在しているという。

国鉄の分割民営化の折に、“余剰人員”とレッテルを貼られ、
“人材活用センター”なるものに異動させられ、
多くの人々が“自主”退職に追い込まれたという苦い過去を想起させる。

人間としての存在意義、人格までも否定され、人間性までも蹂躙される。
じわじわと真綿で首を絞める手口。
こういう陰湿な手口が、またもや蔓延しているようだ。

経営危機に立つ企業が、そのシワ寄せを労働者に転化するという常套手段だ。

経営危機に立つ企業が、銀行に支援要請をする。
銀行は「経営再建計画」を提出させる。
その中にはリストラ計画も盛り込まれている。
人件費削減・人員削減を達成しないと融資を継続しないという。
だから企業も必死にリストラを推進するという。

社内失業を助長する国の政策
雇用調整助成金
去年は延べ497万人分1254億円

(2013.10.11)
「ある日突然“追い出し部屋”に」
https://www.youtube.com/watch?v=6tXQoQ3yvsM

「ある日突然“追い出し部屋”に」
http://datazoo.jp/n/E/7853471
http://megalodon.jp/2013-1012-0850-31/datazoo.jp/n/E/7853471

追い出し部屋(1)
https://www.youtube.com/watch?v=ZobpvzYzhAA

追い出し部屋(2)
https://www.youtube.com/watch?v=ysIn8uWAJ_A

|

« 台湾 蘭嶼島:先住民の島に放射性廃棄物 | トップページ | ヘイトスピーチに抗する闘い »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 追い出し部屋:

« 台湾 蘭嶼島:先住民の島に放射性廃棄物 | トップページ | ヘイトスピーチに抗する闘い »