貧しくて学べない / 貧困社会ニッポンの教育 奨学金を考える 高校中退 / 校長辞すとも自由は死せず 土肥信雄 / 大阪 教育基本条例
学びたいのに学べない
http://www.veoh.com/watch/v181554813XazR4YX
高校生に広がる卒業・進学の危機
http://www.dailymotion.com/video/xcitdi_高校生に広がる卒業-進学の危機_news
"高卒資格"を守れ!
http://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/100/36575.html
「そりゃあんまりだ!:お金がないと学べない?」
http://www.veoh.com/watch/v18460248rzgpYbKM
「貧しくて学べない」
http://www.nhk.or.jp/gendai/kiroku/detail_2712.html
http://www.veoh.com/watch/v18463435gr3yxJZh
貧困社会ニッポンの教育 高校中退
http://www.ntv.co.jp/document/back/200903.html
http://www.youtube.com/playlist?list=PLF9D05FE2C147D666
http://www.veoh.com/watch/v18463437wxac3C54
授業料を滞納する生徒が増加
http://www.veoh.com/watch/v182413576DP4q69z
高校無償化を前に 悲鳴 授業料払えず卒業が
http://megalodon.jp/2010-0212-0321-53/www.tv-tokyo.co.jp/newsfine/news/post_416.html
http://www.youtube.com/watch?v=gj4stqk2lFM
http://www.dailymotion.com/video/xcja7u_高校無償化を前に-悲鳴-授業料払えず卒業が_news
私立高 授業料滞納者が増加
http://s04.megalodon.jp/2009-1102-1224-42/www3.nhk.or.jp/news/k10013506831000.html
---------------------------------------------------------------------------------------------
子どもの貧困 日本の現状は
http://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/400/122784.html
http://www.veoh.com/watch/v33172228tPcYdZZZ
日本の子供、7人に1人が「貧困」
http://www.news24.jp/articles/2009/10/20/07146149.html
日本国民の貧困率 7人に1人以上が貧困状態
http://www.youtube.com/watch?v=Si9-57SOa2I
生活保護世帯の小中高生に新給付金
http://s04.megalodon.jp/2009-0418-0341-42/news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4111044.html
密着! 貧困と子どもたちの今
http://www.veoh.com/browse/videos/category/educational_and_howto/watch/v19560746xQRb4aSH
http://www.dailymotion.com/video/xcaafh_密着-貧困と子どもたちの今_news
セーフティーネット・クライシス しのびよる貧困 子どもを救えるか
http://www.nhk.or.jp/special/onair/091004.html
http://channel.pandora.tv/channel/video.ptv?ch_userid=24244191&prgid=36249536
「所得格差」が「教育格差」を生む冷酷な現実
http://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20091013/188159/?P=1
“奨学金が返せない”学業を断念する若者
http://www.veoh.com/browse/videos/category/educational_and_howto/watch/v18718736QHTxYPff
奨学金が返せない
http://www.veoh.com/watch/v19312140JsW6F3tm
“奨学金取り立て”の現場
http://www.youtube.com/watch?v=3TelRs_tZTc&fmt=22
http://www.veoh.com/browse/videos/category/news/watch/v17739159KD4Ht697
奨学金滞納者ブラックリスト化 京都の大学生らが反対デモ
http://www.youtube.com/watch?v=d-QzNm5a20Q
http://www.dailymotion.com/video/xcjb9r_奨学金滞納者ブラックリスト化-京都の大学生らが反対デモ_news
ブラックリストの会“不況に合わせた学費に”
http://www.kyoto-minpo.net/archives/2009/01/26/post_5311.php
「貧困社会ニッポンの教育 奨学金を考える」
http://www.ntv.co.jp/document/main/20080928.html
http://www.veoh.com/videos/v16157578FQ8sGAry
消えゆく夜間大学 5年前から3分の1に激減
http://www.youtube.com/watch?v=ynuhah1dGe0
http://www.veoh.com/browse/videos/category/educational_and_howto/watch/v185184076Zrq8g9k
「博士たちのワーキングプア」
http://www.tv-tokyo.co.jp/program/detail/17690_200809271355.html
http://www.veoh.com/videos/v16162024NXHJp8qh
---------------------------------------------------------------------------------------------
学力テスト 現場に戸惑いの声
http://s03.megalodon.jp/2009-0422-1404-40/www3.nhk.or.jp/news/k10015543401000.html
国語の問題に他教科の要素も
http://s04.megalodon.jp/2009-0422-1410-04/www3.nhk.or.jp/news/k10015540041000.html
時論公論 「学力テスト 見えてきた限界」
http://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/100/18718.html
---------------------------------------------------------------------------------------------
「モノ言えぬ教育現場に」都立三鷹高校土肥信雄校長
http://www.youtube.com/watch?v=8eOJcnDI87c&fmt=22
http://www.veoh.com/browse/videos/category/news/watch/v180241643krZ2PMs
“モノ言えぬ”学校現場に… 元校長の“反乱”
http://www.youtube.com/watch?v=e2k8kp5rvj4
http://www.veoh.com/browse/videos/category/educational_and_howto/watch/v18569602chzrFFKq
「校長辞すとも自由は死せず~生徒と歩んだ最後の半年間」
http://www.youtube.com/playlist?list=PL24E676BA67B1772F
http://www.veoh.com/watch/v18648566ZDp9JhM6
学校に言論の自由を求めて!
http://blog.goo.ne.jp/ganbaredohi
学校に自由の風を!
http://comcom.jca.apc.org/freedom/
土肥校長を支える集会に1000名が結集!
http://video.labornetjp.org/Members/YUMOTO/videos/gakkounogennronnnojiyupart2.wmv/view
土肥校長を支える集会に1000名が結集!
http://www.youtube.com/watch?v=bZhZRprNy2g
土肥校長を守れ!「保護者&市民の会」が記者会見・都教委要請
http://www.youtube.com/watch?v=1irPOh7bQ-A
都立三鷹高校の土肥校長が、都教委の実態を語る!
http://www.youtube.com/watch?v=bnj3eAyAi2E
学校に言論の自由を! 都立三鷹高校校長が都教委の実態を語る
http://www.news.janjan.jp/government/0809/0809288304/1.php
三鷹高校校長が東京都教育委員会に公開討論を要求
http://www.news.janjan.jp/area/0808/0808053791/1.php
土肥校長は訴える パート2
http://blog.goo.ne.jp/polyhedron-f/e/12c045b6dd0173685d6fde3c2ef3c981
「挙手、採決禁止への異議申し立て」(土肥信雄・都立三鷹高校校長)のその後
http://muranoserena.blog91.fc2.com/blog-entry-1089.html
都立高校長、教委に反旗「職員会議で挙手禁止おかしい」
http://s04.megalodon.jp/2008-0521-2313-24/www.asahi.com/national/update/0521/TKY200805210162.html
挙手禁止通知 現役時代に公然と批判 都立高前校長が都提訴
http://s01.megalodon.jp/2009-0605-0846-31/www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2009060502000053.html
三鷹高校の土肥前校長、東京地裁に提訴
http://www.labornetjp.org/news/2009/0604dohi
提訴にあたって(三鷹高校・土肥前校長)
http://www.labornetjp.org/news/2009/1244263349455staff01
都立高校の元校長、教育委を訴え
http://s04.megalodon.jp/2009-0606-2101-55/news.tbs.co.jp/20090604/newseye/tbs_newseye4149597.html
---------------------------------------------------------------------------------------------
(2009.11.12)
奈良市教委、即位20年で国旗掲揚調査
http://s02.megalodon.jp/2009-1112-1937-49/news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4281933.html
「調査をするということは、強制力を持つことにつながる。
市教委としては、そういうことをするべきではない」
(奈良市教職員組合 帰山春好 書記長)
奈良市教委 小中高校の国旗揚揚を調査
http://s01.megalodon.jp/2009-1112-1831-04/tor-proxy.net/proxy/express/browse.php?u=http%3A%2F%2Fwww.mbs.jp%2Fnews%2Fkansaiflash_GE091112110300294880.shtml&b=26
奈良市、日の丸掲揚状況を調査 天皇即位20年で、反発も
http://www.47news.jp/CN/200911/CN2009111201000082.html
---------------------------------------------------------------------------------------------
『模擬授業』という名の退職強要:昌平高校今村寛氏
http://www.youtube.com/watch?v=JpRVBxzVzuQ
http://www.veoh.com/browse/videos/category/educational_and_howto/watch/v187437487sp9KYyf
ある教師の闘い、私立学校取り巻く現実
http://s02.megalodon.jp/2009-0711-1138-39/news.tbs.co.jp/20090709/newseye/tbs_newseye4179680.html
「生徒なし授業」の高校、教え子ら立ち上がる
http://www.news.janjan.jp/living/0906/0906265915/1.php
「先生負けるな」 教え子や親が激励メール 昌平高校教諭に退職強要
http://s04.megalodon.jp/2009-0711-1140-11/www.saitama-np.co.jp/news06/21/08x.html
教え子たちからのメールにほほ笑む今村寛教諭
(2009.11.30)
無人教室での模擬授業 裁判所が中止決定
http://74.125.153.132/search?q=cache:rcJQ0Qc7og8J:www.news24.jp/nnn/news89028771.html
今村さんは「(模擬授業は)深く考えたら狂ってしまう。バランスはギリギリだった。
なんとか(先週の)金曜まで逃げ切ったというのが正しい表現」と述べている。
『無人授業やりたくない』昌平高校のパワハラ問題 中止決定喜ぶ教諭
http://s02.megalodon.jp/2009-1201-1203-25/www.tokyo-np.co.jp/article/saitama/20091201/CK2009120102000090.html
今村教諭は「無人授業は人間のやることじゃない。拷問と呼んでいいんじゃないか」と訴え
---------------------------------------------------------------------------------------------
教育基本条例に反対するシンポジウム
http://www.youtube.com/watch?v=FK_l6iyTrwQ
教育基本条例案:反対するシンポジウム「管理と処分では学力上がらない」大阪
http://megalodon.jp/2012-0131-1430-26/mainichi.jp/area/osaka/news/20120129ddlk27010226000c.html
維新教育条例案「子供との信頼壊す」大阪で反対シンポ
http://megalodon.jp/2012-0131-1428-52/www.asahi.com/edu/news/OSK201201280154.html
教育基本条例に反対、大阪でデモ
http://www.veoh.com/watch/v280195966n2jATR5
教育基本条例に反対、大阪でデモ
http://megalodon.jp/2012-0213-0149-38/news.tbs.co.jp/20120212/newseye/tbs_newseye4951042.html
教育基本条例案:反対集会に370人集う/大阪
http://megalodon.jp/2012-0212-2235-56/mainichi.jp/area/osaka/news/20120212ddlk27040188000c.html
橋下市長提案の教育条例案に反対声明
http://megalodon.jp/2012-0229-0032-06/news.tbs.co.jp/20120228/newseye/tbs_newseye4964582.html
http://www.veoh.com/watch/v28738349R5mwSgw8
杉良太郎さん、高村薫さんらが反対声明 大阪の教育基本条例案
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/120228/waf12022812430019-n1.htm
大阪教育条例案で有識者反対声明「意見押し付け」
http://www.47news.jp/CN/201202/CN2012022801001466.html
大阪教育条例案 政治関与の懸念消えない
http://megalodon.jp/2012-0229-0037-09/www.nishinippon.co.jp/nnp/item/289242
斜面
http://megalodon.jp/2012-0229-0043-38/www.shinmai.co.jp/news/20120227/KT120226ETI090001000.html
米国流教育改革の“落とし穴”
http://megalodon.jp/2012-0218-0246-19/www.mbs.jp/voice/special/201202/16_216-1.shtml
http://www.youtube.com/watch?v=wKTYyHF-lIw
競争の果て…ニューヨーク教育改革の実情
http://megalodon.jp/2012-0220-1827-12/www.mbs.jp/voice/special/201202/17_217-1.shtml
http://www.youtube.com/watch?v=3m38J4sjcuE
---------------------------------------------------------------------------------------------
「刻みはじめた学びの時計~沖縄・夜間中学生の記録~」
http://www.veoh.com/videos/v1562369483httdDY
Online Videos by Veoh.com
刻みはじめた学びの時計~沖縄・夜間中学生の記録~
http://www.qab.co.jp/yakanchugaku/
http://asahi-newstar.com/program/telemen/onair/080811-006558.html
沖縄夜間中学にも不況の波:珊瑚舎スコーレ
http://www.youtube.com/watch?v=0kWvsy_fNOU
http://www.veoh.com/browse/videos/category/news/watch/v18040508C8ndtqwb
定時制高校存続を求めて:定時制高校統廃合
http://www.youtube.com/watch?v=t7pe_pNahPE
http://www.veoh.com/browse/videos/category/news/watch/v18040510aXZtgjJR
| 固定リンク
« ビルマの少数民族ロヒンギャ難民の悲劇 | トップページ | フツーの仕事がしたい / 遭難フリーター / 官製ワーキングプア / 苦悩する現場ケースワーカー / BBCの報じる“格差社会 日本” »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
「奨学金取立ての実態」のビデオを見ました。
私は今アメリカ留学中で、2年前まで3年間日本の大学で勉強していました。
今のアメリカの大学はアメリカの給付型の奨学金を受けています。
しかし日本で借りた奨学金は400万円になります。
私は卒業後、アメリカで数年間働いたあとアメリカの大学院に行きたいと思っています。
しかし支援機構の奨学金は海外からの返済についてまったく考慮されていません。現在の為替相場では返済は月2万円どころではありません。しかも海外からの送金では数千円の手数料が取られるため、全てを含めると月3万円の返済になります。
奨学金は大学に行くためには不可欠であり、たった一つの選択肢でした。
もしアメリカのように給付型の奨学金があれば、お金を気にすることなく勉強に専念することができるでしょう。
また20年間かけて返済を必要とする私の借金は大学院へ行く意欲を削り、私の生活に重くのしかかることになります。
20年後、私は誰かと結婚し、子供がいるかもしません。しかし、私の借金返済はまだ残っているんです。
子供の教育にお金をかけるのではなく、私は私の借金をさきに返さなければなりません。
もし日本に給付型の奨学金があれば、私は子供の多額な教育費を気にすることなく、より良く子育てができるでしょう。
そして、限られた豊かな子供だけではなく、全ての子供たちの才能を伸ばすことができるでしょう。
しかし現在の日本の学生支援機構奨学金は多様な人生プランをまったく考慮されず、
教育費削減を問題視しないどころか、個人に経済的な負担をかけています。
政府は給付型奨学金という本当の意味での学生支援によって、将来の学生育成に努めてほしいです。
投稿: Satomi | 2012.02.11 13:14